top of page
インプラント治療はチタン製の小さなネジを埋め込みます
長野県 松本市 の 歯医者
春日歯科医院
kasuga dental clinic
月 9:00〜12:00 14:00〜17:30
火 9:00〜12:00 14:00〜17:30
水 9:00〜12:00
木 9:00〜12:00 14:00〜17:30
金 9:00〜12:00 14:00〜17:30
土 9:00〜12:00
日曜・祝日休診
初診のご予約随時受け付けております
精密歯科治療であなたの歯を守ります
マイクロスコープ・歯科用CT完備
お問い合わせ・ご質問・ご予約など
お電話・メールでお気軽にメッセージをお送りください。
むし歯
初期むし歯
中央の2本の前歯の白い部分ですが表層のエナメル質が脱灰といって弱くなっている状態です。この状態ですと審美的な面でご本人にとって問題になっていなければ、削って詰めることはせずにブラッシングのご指導とフッ素を塗布することで経過観察とします。
前歯の軽度なむし歯
象牙質への進行を認めるむし歯は積極的に治療介入する場合が多いです。むし歯の部分だけを慎重に取り除いてから、コンポジットレジンという歯の色に似たプラスチックを直接詰めて修復します。
奥歯の軽度なむし歯
奥歯の小範囲のむし歯の場合はコンポジットレジンを詰めて修復する場合が多いです。ただし咬頭という歯の山の部分を修復する場合や隣の歯と歯の接する部分を修復する場合、また噛み合わせを考えてコンポジットレジンが適さない場合もあり、ケースにより選択しています。
奥歯の歯と歯の間のむし歯
隣接面のむし歯が初発で小さい場合や、範囲が狭い場合は直接コンポジットレジンで詰めます。ただし、隣接面の修復範囲が広い場合にコンポジットレジンで詰めますと食べ物が挟まりやすくなり、結局またむし歯になってしまいますので、歯型を採得してセラミックや銀歯の詰め物を入れた方が良い場合が多いです。
広範囲のむし歯
咬頭という歯の山の部分を失ってしまった場合は、その部分だけを最小限で覆う、もしくは歯の全周を削り被せ物が入るようにします。
bottom of page